「食に興味を持ってくださった方に食材選びに失敗してほしくない」 「厳選された旬の美味しいもの食べてほしい」 「感動を味わってほしい」…… そんな思いから始まった今回の新しいサービスは 運営局と食のプロフェッショナルがタッグを組んで生まれました✨✨✨ 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 自信をもって選んだ食材達。最高の食材をお届けします! 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 市場では買えない限定物の食材が入っていたり 通常5万円する桃が、3万円コースに含まれていたり…?!😲 ゴヒイキリレーだからこそ実現可能なスペシャルコースです!🔥🔥 申込から1年間、毎月最高の食材が届くこのサービスは、 毎月の自分へのご褒美や、いつもお世話になっている人への贈り物などにもピッタリ! 是非、お申込みお待ちしております。🌸🌸🌸 🥬🥬ご購入までの流れ🥬🥬 ❶《定期リクエスト》をクリック ❷金額に間違いがないかご確認いただき、問題なければ《希望配送タイミング》を選択してリクエスト! ❸リクエストが完了したら生産者さん(こちらのアカウント)からの承認を待つ ※承認は1~3日程かかる場合がございます ❹承認が届いたら、承認メールからURLをクリックorMENU(左上)の《リクエスト一覧》からオーダー(注文確定)へ進む ※こちらでクレジットカードまたは、ゴヒイキポイントでお支払いが必要となります。 ❻オーダー完了後、生産者さんから商品発送待ち ※商品発送時にはメールが届きます。 ❼商品が到着後、MENU(左上)の《オーダーリスト》から「到着確認」をお願いします。 ❽1か月後、選択した《希望配送タイミング》で、食材が届くので、届いたら、再度「到着確認」をお願いします。 。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。 是非、このお得にゴヒイキをご利用いただける機会に リクエストしてみてくださいね😌💓
落花生、下北春まな、オクラ、里芋、枝豆、大根、米、梅
奈良県、三重県、和歌山県の三県境にある奈良県下北山村の草野自然農園です。 下北山村は人口約800人、専業農家がいた歴史がなく、面積の約半分が吉野熊野国立公園に指定されている自然豊かな山あいの小さな村です。 村の河川は太古より、大台ヶ原や大峰山系の豊かな原始林を水源とし、そこから流れる清らかな水と澄み切った空気の恩恵を受けて、自然栽培で米と野菜、梅を栽培しています。 農薬、除草剤、肥料を使わず、種は自家採種にこだわっています。 Facebook、Instagramで農園の情報を発信しています。 草野自然農園で検索♪ 【Facebook】https://www.facebook.com/kusano.shizennoen 【Instagram】https://www.instagram.com/kusano_shizennouen
野菜 周年 サツマイモ、米 1月 白菜・キャベツ・大根・セロリ・ブロッコリー・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 2月 白菜・キャベツ・大根・セロリ・ブロッコリー・里芋・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 3月 白菜・キャベツ・大根・ブロッコリー・里芋・ミニカリフラワー・九条ネギ・里芋・小松菜・ほうれん草・新玉ねぎ・人参・小カブ・矩形自然薯 4月 キャベツ・大根・九条ネギ・新玉ねぎ・レタス・ミニ青梗菜・タケノコ・人参・中国菜心・小カブ・小松菜 5月 キャベツ・大根・九条ネギ・新玉ねぎ・レタス・ミニ青梗菜・モロッコインゲン・スナップエンドウ・人参・九条ネギ・中国菜心 6月 トマト・ミニトマト・キュウリ・モロッコインゲン・玉ねぎ・そら豆・人参・ズッキーニ・バジル・イタリアンパセリ・九条ネギ・中国菜心 7月 ナス・トマト・ミニトマト・キュウリ・モロッコインゲン・玉ねぎ・ニラ・人参・ズッキーニ・ササゲ・バジル・イタリアンパセリ・九条ネギ・枝豆 8月 ナス・トマト・ミニトマト・小玉スイカ・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・ササゲ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ・枝豆 9月 ナス・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ 10月 ナス・キュウリ・玉ねぎ・ニラ・オクラ・カボチャ・バジル・イタリアンパセリ・ジャガイモ 11月 白菜・キャベツ・玉ねぎ・ニラ・カボチャ・イタリアンパセリ・ジャガイモ・ジャンボ落花生・里芋・小松菜・人参・小カブ・矩形自然薯 12月 白菜・キャベツ・玉ねぎ・ニラ・カボチャ・イタリアンパセリ・ジャガイモ・里芋・小松菜・ほうれん草・人参・小カブ・矩形自然薯 加工品 甘酒・パウンドケーキ・カップケーキ・切干大根・乾燥野菜
日本唯一、甲賀特有のずりんこと呼ばれる特殊な土壌と独自開発の発酵豆乳肥料で育てました。 味が濃く、甘みと旨味があります。 生産者も驚くようなとてもおいしい野菜です。 農薬不使用・化学肥料不使用(栽培期間中)で育てた安全な野菜とその加工品をお届けします。
ぶどう、シャインマスカット ★シャインマスカット★ 8月5日~お盆頃まで 贈答用 2房入り 1kg以上 6480円 【送料別】 8月20日頃〜順次発送 贈答用 2房入り 1kg以上 5400円 【送料別】 家庭用 2房入り 1kg以上 4320円 【送料別】 家庭用 4房入り 2Kg以上 6999円 【送料別】 厳選粒売り(内容量1kg) 3780円【送料別】 厳選粒売り(内容量2㎏) 6880円【送料別】 ※家庭用と贈答用の違いは 贈答用の方が粒が大きく、房の形が綺麗です。 家庭用は房の形はあまりよくないですが 味は贈答用と変わりませんのでお得にお召しあがりいただけます! ※厳選粒売りは大きめの粒のぶどうを一粒一粒軸のところでハサミで切って粒の状態にしています。 1kgの場合、500g入りのパックを2つ60サイズの箱に入れて発送致します。 ※梱包の際、検品していますが 輸送中の揺れ等によって傷や痛み割れ、 多少の脱粒が出る可能性があります。 ご了承ください。
数ある農家さんの中からモリマサファームを閲覧頂きありがとうございます♪ 私たちは広島県でぶどう農家を営んでいます。 広島県で育種、登録された広島生まれの シャインマスカット♪ ひと房ずつ丹精込めて栽培しております。 シーズン中は作業に追われている為ご返信などが遅くなってしまうことがあるとは思いますがご了承頂けると幸いです。
●平飼いたまご ストレスフリーの鶏たち 自由に動き回ったり砂浴びしたり… 卵を産みたくなったら巣箱で卵を産みます。 夜はとまり木で寝ています。 平飼いたまごはゲージ飼育に比べると 旨味があり臭みエグみはありません。 〈注意〉 ●商品は割れないように包装しますが 輸送中割れたりします。 保証など一切いたしません。 ご了承ください。 ●保証として+2個(12個入り) 本州の方 常温発送 1200円+800円(送料) 冷蔵発送 1200円+1200円(送料) 北海道、沖縄県の方 常温発送 1200円+1250円(送料) 冷蔵発送 1200円+1770円(送料) ※気温が高いため冷蔵での発送をおすすめします。
和歌山県日高川町で農業をしています。 農薬、化学肥料は使用していません。 廃菌床、籾殻、生草を使用しています。 自然栽培に興味があります。 出来るだけ畑の土を動かさないように 野菜作りをしています。 子供の離乳食などいかがですか? 安全安心の野菜を提供します。
天然きのこ、山菜。
信州で採れる天然きのこ、山菜を販売。 きのこ鑑定24年、また春は山野草指導員も携わっております。 出来る限り鮮度や美味しさを保ちたい為、基本クール便にて発送致します。 乾燥きのこの場合は通常発送致します。 またきのこ、山菜の価値をご理解頂ける様、基本送料別にてお願い出来ればと思います。 山菜、天然きのこの魅力をお伝え出来ればと思います。
【桃】【シャインマスカット】
【5年連続TV出演で話題】超有名レストラン御用達の桃をご自宅で 桃の生産量日本一フルーツ王国山梨で 代々伝わる小野桃園三代目の小野晃良です🍑 当園の桃はTVや雑誌など数々のメディアで話題になった レストランや洋菓子店で長年愛用され続けています✨ さらには全国の桃好きなファンの皆様から 「スーパーの安い桃ではなく本物の美味しい桃が食べたい!」 「生産量日本一の山梨の本場の桃を味わってみたい!」 「レストランでしか味わえない極上の桃を自宅で楽しみたい!」 との多くのご期待を頂き今では全国津々浦々の桃好きなファンから注文が殺到しております✨ もっと多くの方に楽しんで頂きたい!本物の桃を味わって頂きたい! 当園の桃がもっと手軽にご自宅で楽しめるよう心を込めてお届けします☆ スーパーではなかなか味わえない濃厚ジューシーな桃はもちろん 1年でごくわずかしか採れない個数限定の貴重な桃や 日本全国でわずか4人しか作っていない超希少な幻の桃 贈答用に送れば絶対に喜ばれる縁起が良い紅白の桃など 当園では27種類の桃を作っていますので 他では絶対味わうことのできない桃をぜひ堪能して下さい🍑 【小野桃園の主な取引実績】 ★薫HIROOレストランさん★ 予約が困難なお店として有名でミシュラン星を獲得した長谷川稔さんが広尾へ展開される有名レストラン。口コミサイトでは史上最速で4.5点超を達成した業界内で話題となっています。シェフからパティシエの方々は生産者を心から大切にしてくださり、その想いが料理へと昇華されてお客様へと愛情が伝わっていくのが分かります。当園の桃たちがキレイな姿で目の前に出てきたときには胸にグッとくるものがありました。そんな素晴らしい方々が作られる料理は食通をも唸らす日本屈指のレストランさんです。 他、多数☆
小玉スイカ🍉とうもろこし🌽枝豆始まりました🚩 採りたてのお野菜は、鮮度も、味、栄養価が最高です(*´ω`*) また、簡単!美味しい!農家レシピ付き♪ ※発送日やお天気都合、セット内容により、入らない品も御座います。ご了承くださいませ。 ※クール便発送です! 野菜詰め合わせセットの場合 私の野菜他、信頼する農家仲間より、厳選した野菜・果物をセットにして心を込めてお送りいたします。 厳選野菜の為、心苦しいですが、好き嫌いのご要望がお聞きできない事もございます。 美味しい採りたてのお野菜をお送り致しますので、苦手なお野菜も挑戦下さるととっても嬉しいです!! 和ぷりか(パプリカ):6月中旬~12月 絹ゆかり蕪(かぶ) :12月~3月
静岡県牧之原市で豊かな自然の中、子育てと野菜作りを楽しんでいます。 始まりは、出産を機に里帰りをし、祖母の家庭菜園を手伝った事でした。 久しぶりに食べた祖母の野菜が衝撃を受けるほど美味しかった‼ そして、「こんな野菜を自分で作り、子供に食べさせたい」と強く思いました。 今まで、農業に無関心で、土も触った事のない私でしたが、祖母の教えを仰ぎながら始めた10年前。 一緒に野菜作りをして、気づいたのです。。。 祖母の野菜作りには、『もったいない』精神から生まれた美味しさの秘密がありました‼ 代々、荒茶工場を、営んでいる事から、工場から出たお茶のかす(衛生的に商品にならなかったお茶や清掃時に出た茎や茶かす)を破棄するのではなく、菜園に撒いていたのです。 その行動が、土の良い栄養となり、微生物やミミズなどの生物が沢山住み着く、生きた土作りに繋がったのだと思います。 その秘密をこだわりとして、生かしつつ、更に美味しいを追及して、日々祖母と野菜作りに邁進しております。 そして美味しいと共に、追及している事。 それは安心・安全です! 私が大切な家族に食べさせたいと思ったように、皆さんも安心安全でおいしい物を大切な方に食べさせたいと思うはず。 特に、「体は口から入るもので作られます」 ''もぐ"=「食べる」 "はぐ"=「育む」「ハグする大切な人の為に」 との意味を込めて、農園名を決めました。 私の野菜を選んでくださった大切なお客様に安心して、美味しく食べて頂けますように。。。 インスタグラム↓畑の様子や、レシピも公開しています★ yui.papurikaで検索してね!
★干し芋(12〜1月) ★ヤーコン(9月~1月) ★生姜(9月~11月) ★あま~いミニトマト(7月上旬~中旬) ★旬の野菜セット(6月~2月) ネギ、里芋、干し芋、さつま芋、小松菜、リーフレタス、キャベツ、ニンジン 等の詰め合わせ
みなさま、初めまして。園主の渡辺洋志です。 私は、約20年サラリーマンをしていましたが、田んぼや畑が荒れていくのを見ていられず、自分が役に立てるならという思いで農業を始めました。 夏は酷暑・冬は極寒の中での作業や気が遠くなる重労働など、決して楽な仕事ではありませんが、お客様に「おいしかった」と言ってもらえた時の嬉しさは何とも言えません。 これからも少しでも多くの人からこの声を聞かせていただくため、頑張ります。 こだわり①強い野菜 当農園では農薬も化学肥料も一切使用しません。ただこれは植物にとっては過酷な環境。人間で言えば、自然の食品と免疫力だけで生き抜くようなものです。可哀想ですが、生まれつき強くない株は、収穫前に病気や害虫にやられてしまいます。結果的に収穫量は減りますが、生命力の強い野菜だけが生き残ります。 この厳しい環境の中で生き抜いた強い野菜を多くの方に味わっていただければ幸いです。 こだわり②環境保全 畑や田んぼには、単なる食品生産の場だけではなく、景観美化・大気浄化等、人々の健全な心と体を維持する大切な役割があります。 化学肥料で地下水を汚染することなく、また農薬で周辺の方々を不安にさせることもなく、環境に優しい農業を実践しています。 こだわり③おいしい野菜 笠間市は1年を通じて日照時間が長く、昼夜の寒暖差が非常に大きい場所です。さらに当農園は、日の出から夕方まで一切日陰になりません。また、肥料は米ヌカを主体としたアミノ酸が豊富な自家製のボカシ肥料を主に使っています。 長時間日光を浴びてたくさん光合成し、うまみの元となるアミノ酸を根からも吸収するので、よりおいしい野菜が育ちます。
アスパラガス
【2025 アスパラ販売中】 ◎販売中です!٩( ᐛ )و 6月以降より送料別での注文を宜しくお願いします。 🔴価格を改定しました! ¥2500送料別で700g ¥3400送料別で1キロ ◎生産地 佐賀県江北町 ◎微生物農法を取り入れた土作りで棒を 挿すと1メートルは楽々と入るほど柔 らかい土壌でアスパラを育てています。 🔴アスパラを専門に販売しています♪ アスパラの販売期間は 【2月中旬〜10月中旬頃】です。 台風で早期終了になる場合もあります。 瑞々しくて、柔らかくて、新鮮で、 綺麗なのが特徴です٩( ᐛ ) ○発送はヤマト運輸 クール便利用です。 🔴到着時間帯指定承ります♪ 到着日指定はご注文状況により厳しい 場合があります。事前にご相談下さい。 平日○時〜○時着、土日祝○時〜○時着 の形でご希望頂けると助かります。 ○贈答品、お中元にもご利用頂けます!
🍅10月中頃まで休みます🍠大根、新じゃが、新玉ねぎ、えんどう豆、レタス、菊菜 など年間に約60種類ぐらい育ててます。
子供や孫たちに美味しくて安心安全な野菜をと始めて早10数年 天然の湧き水が流れ出る近江の里山から 年間60種類ぐらいの野菜を一つひとつ丹精込めて作っています。
8% ポイント還元中! 2026年1月28日まで
ブロッコリーほうれん草あります 大根キャベツじゃがいもチンゲン菜 なすピーマンおくらその他葉物根もの
はじめまして 池平農園代表池平彬彦です。 鹿児島県在住になります。 鹿児島のシンボル桜島と錦江湾が畑から見えます お陰様で、3年目に入りました。 これからもよろしく御願いいたします
2024年 新玉ねぎ 葉つきたまねぎ 天日干したまねぎ 固定種赤玉ねぎ じゃがいも きたあかり だんしゃく シャドークイーン アンデスレッド 福地ホワイト葉ニンニク 福地ホワイト六片ニンニク 固定種人参 固定種大根 固定種たまねぎ さつまいも じゃがいも 茄子 きゅうり もち米 うるち米 大豆 ピーマン 唐辛子 鷹の爪 空芯菜 ズッキーニ、オクラ、ほうれん草、スナップエンドウ、ツタンカーメン豆、ピーマン、ミント、大葉、自然薯、等、合計30から40種類 全て固定種 在来種です。
自然栽培 固定種 在来種 専門農家 Awaji369farm アワジミロクファーム 完全農薬不使用 無肥料栽培 自然循環型農業 淡路島で、 安心・安全・本来の野菜の美味しさを求めて自然に寄り添い、追及し、勉強しております。 私達が使用している全ての種は、固定種 在来種になります。 農薬不使用・無肥料栽培・化学化成肥料不使用・除草剤不使用 自然循環型の自然栽培は、農業の中でもとても難しい栽培方法といわれています。 野菜が自然の恵みの中で最大限力を発揮できる環境作りや、サポートが私達の日々のやりがいと思っています。 お野菜は、ご注文頂いてから収穫してお送り致します。 鮮度を保つ為、土つきのまま農園から直送させていただいてます。 送料別 数に限りがあります。お早めにご予約くださいませ。定期購入の方も承ります。 鮮度を保つ為、農園から土つきのまま直送させていただきます。 よろしくお願いいたします。 〜〜〜〜2024年9月のご案内〜〜〜〜 自然栽培固定種在来種野菜セット 3500円60サイズ〜80サイズ 2キロ前後〜 5500円80サイズ〜100サイズ 4キロ前後〜 旬のお野菜を朝採りして、直送致します。 自然栽培固定種野菜セット 3500円セット 5500円セット 野菜セット内容 『小玉ねぎ【ペコロス】、茄子、鶴首かぼちゃ、ゴーヤ、こじゃがいも、等』 セット内容は随時変わる場合がございます。 全て送料別です。 ***リクエストお待ちしています*** 淡路島にお越しの際は是非ご来園くださいませ。 ※お野菜の値段は変動致します。 ※指定日のお届けお約束できない時がまれにあります。ご了承くださいませ。 ホームページ https://awaji369.com 最後までありがとうございます☆ Awaji369farm アワジミロクファーム 兵庫県洲本市五色町都志万歳177-1 FAX 0799-58-0102 メール awaji369farm@gmail.com ひょうごSDGS推進事業登録証 2023年2月 ひょうご推奨ブランド認証書 2023年3月
冬野菜 メッセージにてお問いあわせください アスパラ 4月より開始 販売中 Miniトマト 8月中旬 枝豆 発送可能 8月中旬 夏野菜 セット 8月中旬 新米 4種食べ比べセット 終了 ハチが交配したオーガニックミニトマト 新米4種食べ比べセット 随時発送 休止 各夏野菜セット行っております メッセージからご相談お待ちしております あきたこまち 新米 売り切れ つぶぞろい 新米 売り切れ コシヒカリ 新米 売り切れ 注文受けてから精米しております 様々な精米歩合に対応しております
年末年始も休まず対応しておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/ 秋田県の鳥海山の麓で専業農家をしてます。 百姓になり10年、32歳の田舎の百姓が育てたお米、野菜をたくさんの方々にお届けしたく始めました。 作物 お米 あきたこまち つぶぞろい コシヒカリ 野菜 キャベツ ミニトマト アスパラガス サラダ 無農薬 イタリア野菜