はじめまして!たけちゃん農園です。 茨城県の白菜生産量全国1位の田舎町で2019年に親元就農しました。(父はエコファーマーであり、認定農業者です。) 我が家では昔から現在も農協を主に出荷しておりますが、私は産直の野菜の美味しさを皆さんに知って頂きたいと思い、ゴヒイキをはじめ様々なところで野菜を販売しています。 技術など学ぶことはたくさんで毎日奮闘しています。また、趣味で家庭菜園を無農薬でやっていますので、そちらも販売しています。 当農園では現在ねぎ専門でやっております! ・とろける長なす 6〜11月 ・オレンジクイン 11〜12月 ・秋冬ねぎ 11〜5月 【お詫び】 私ごとでしばらくログイン及びメッセージの確認ができませんでした。本当に申し訳ありません。現在発送できるものは、ネギと2020年度あきたこまち・コシヒカリ、どんこしいたけ(不定期)のみとなっております。よろしくお願いいたします。 2021/02/15
日本茶・金時生姜
静岡のお茶処、牧之原でお茶の栽培・製茶・包装の一貫製造をしています! お茶の完成像を考えたお茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています(^o^)/ 全国の皆さんにもっともっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいと思っています! 安心安全のJGAP認証を取得しました^ ^ 「JGAP」とは 味や香りはもちろんの事、【農薬・肥料・水・土など120以上の項目】が管理され、食の安全や環境保全に取り組んでいる事が、第三者機関の審査により認められた農場に与えられる認証です。 有機JAS認証も取得しているお茶工場です。 リクエスト金額によって、お茶の種類や数の組み合わせが可能です! 新茶の先予約も承り中です^^ ‼︎ただいま、5000円以上のご購入で送料無料キャンペーン中‼︎ ~商品紹介~ ♪最高級 初日摘み100g ¥1500 ♪高級 三日摘み100g ¥1000 ♪上級 七日摘み100g ¥700 ♪十日摘み100g ¥600 ♪八十八夜摘み100g ¥500 ・赤ちゃん番茶5g×50p ¥1000 ・ゴクゴク深蒸し2.5g×100p ¥1250 ・ゴクゴクほうじ茶1.5g×100p ¥1250 ・ゴクゴク和紅茶1.5g×100p ¥1250 ・鬼棒ほうじリーフ280g ¥1000 ・鬼棒ほうじティーバッグ4g×50p ¥1000 ・火ノ丸紅茶ティーバッグ3g×20p ¥500 ・火ノ丸紅茶リーフ60g ¥500 ・玄米茶ティーバッグ4g×30p ¥600 ・玄米茶茶葉200g ¥600 ・ほうじ茶ティーバッグ4g×20p ¥500 ・ほうじ茶茶葉100g ¥500 ・新茶 限定特蒸茶葉100g 3袋セット¥1100 ・限定特蒸ティーバッグ3.5g×20p 3袋セット¥1100 ・水出し専用深蒸し茶5g×20p ¥500 ・粉末ほうじ茶50g ¥500 ・粉末緑茶50g ¥500 ・限定特蒸こいこがね茶葉100g ¥1700 ・限定特蒸こいこがねティーバッグ3.5g×20p ¥1700
丹波篠山黒枝豆
今年の出荷予定は下記の通りです。 解禁期(10/7(金)〜10/13(木))順次発送 最盛期(10/14(金)〜10/20(木))順次発送 晩期 (10/21(金)〜10/27(木))順次発送 。。。。。。。。。。。 突然祖父から田んぼを引き継ぐことになった父:山本くん。会社員だった山本くんは農業の諸先輩方にお力を借りて学び、真面目さと丁寧な仕事で周囲も驚く良い作物を作るようになりました。 美味しい!の笑顔を励みに、日々黙々と田んぼに通っております。
フルティカトマト
50mのハウス2棟でフルティカトマトを 育てています\( ¨̮ )/ 栽培を始めて3年目。 毎年おいしさが増してきております! 是非一度お試しください♪
土佐文旦
こんにちは。土佐文旦発祥の地、高知県土佐市で土佐文旦を生産しております、土佐水谷農園です。私たちの農園では、環境にできる限り配慮し、化学合成農薬は栽培期間中不使用、化学肥料(窒素成分)も高知県慣行基準の6割減で、土佐文旦を生産しています。土佐水谷農園の土佐文旦は、山の斜面で肥料の量を抑えて栽培しているので、味の濃い、旨みが凝縮した、美味しい文旦に仕上がります。また、収穫前の防腐剤散布も行っていないので、外皮も安心してマーマレード作りなどにお使い頂けます。是非、お買い求めください!!
キャベツ、ブロッコリー、茎ブロッコリー、かぶ、人参、玉ねぎ、カリフラワー、かぼちゃ、そら豆、さつま芋、玉ねぎ、トウモロコシ、長ネギ ミニトマト、大玉トマト、大根、白菜、ナス、ピーマン、ほうれん草、葉物野菜その他色々年間100品目以上栽培
はじめまして✨ 福島県郡山市西田町で農業を営んでおります。まだまだ経験も浅いですが、皆さんに新鮮、安全、美味しさを届ける為にお米や野菜を栽培しています。農薬や化学肥料を50%削減して、有機肥料を使い自然栽培を心がけでいます。 お米は、特別栽培米を栽培しています。 又ボランティア団体も運営しており、農業体験や子供達に稲刈りや野菜収穫等体験をして頂いています。 もったいない!味は一緒! SDGsにも積極的に取り組んでおりますので、訳あり、規格外野菜も扱っております。 よろしくお願いいたします。
りんご、リンゴジュース キュウリ
青森県弘前でりんご農家をしている農園秋元です! 弘前はりんごの名産地!もぎたて新鮮なりんごを産地直送で食べてみませんか?? 夏から秋にかけてりんごを収穫してるので旬なりんごをお届けいたします!! なかなか市場やスーパーには出回らない葉とらずりんごも栽培してます。プレミアムりんごを是非食べていただきたいです。 寒暖差のある場所で栽培しているので味も濃厚で美味しくですよ!味は自信ありです。 ※りんごの発送は9月~2月頃です。 ※野菜は7月半ば~9月頃です。
梨
今季の梨の販売は終了いたしました! ご購入ありがとうございました! びわ湖のほとり守山市フルーツランドにて、梨の生産販売をしています。フルーツランド直売所、道の駅、マルシェ等でも販売。手塩にかけた完熟採りの美味しい梨を皆様にお届けします。直販もしています。
やさいは、まだ農家を始めたばかりなので玉ねぎとニンニク。今後いろいろ増やしていきます。すべて無農薬、有機での栽培です。 湘南の地産地消で無農薬のみかんとレモンを使った、無添加の加工調味料「オレの胡椒」
サトウキビ、ピーチパイン(ソフトタッチ種)、スナックパイン(ボゴール種)、島パイン(ハワイ種)
沖縄本島の遥か南に位置する『西表島』にて絶品パイナップルを丹精込め、愛情をかけて育てております。 熟成度合いの良い状態のものから、現地西表島にてその都度収穫し発送させていただきます。何卒宜しくお願いします。
パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、パイン、青パパイヤ、ジャム(たんかん皮入りジャム、グァバジャム)
“世界自然遺産の島”奄美大島でトロピカルフルーツ農園を営んでおります。 自然豊かな奄美大島の大地で、手塩にかけ(無農薬、使用する肥料は99.9%が有機的肥料)元気に育ってくれたパッションフルーツやドラゴンフルーツ(赤・白)、パイン、パパイヤをお届けできたらと思っております。 また、大切に栽培してきたフルーツでも、ちょこっと虫にかじられちゃったり、形がいびつだったり、青果として出荷できない物も出ちゃいます。そんなフルーツたちでも、風味はバッチリなんです。なのでフルーツの“味・香り・色”をそのままお楽しみいただけるようジャムにしちゃいました。 どうぞよろしくお願い致します! ・パッションフルーツ:6〜7月出荷 ・ドラゴンフルーツ:7〜10月出荷 ・パイン:7〜10月で不定期出荷※お問合せください ・パパイヤ:不定期出荷※お問合せください ・ジャム:通年出荷(たんかん皮入りジャム、グァバジャム、パインジャム)
【コールドプレス製法ジュース内容】(ケール、人参) ①コールドプレス製法ジュースお酒割り用・隠し調味料用9パック【4000円~】 ②コールドプレス製法ジュース7本セット【5000円~】 ②コールドプレス製法ジュース14本セット【9000円~】 ④コールドプレス製法ジュースプレミアム7本セット【8000円~】 ⑤コールドプレス製法ジュースプレミアム14本セット【15000円~】 【JAS認証】国産無農薬野菜 ⑥エンペラーケールお試し1kg【2000円~】 ⑦エンペラーケール3kg【4000円~】 ⑧ヴィーナスキャロット3kg【2000円~】 ⑨ヴィーナスキャロット6kg【4000円~】 ⑩ヴィーナスキャロット9kg【6000円~】
【累計20,000,000パック突破】海外セレブや芸能人モデルが密かに愛飲する魔法のジュース🍹 究極の美と健康を追求し続けるベルファームです🔔 ベルファームは"世界中でたった1台"しかない特許取得のコールドプレス機を使用し、自社ファームでJAS認証取得の野菜と全国各地から厳選された旬の果物ジュースを作っています✨ ベルファームの【コールドプレス製法ジュース】はTVや雑誌など数多くのメディアで話題となっており、絶大の人気を誇る国民的アイドル『嵐にしやがれ』の番組ではランキング上位を誇るメロンジュースが取り上げられました🍈 嵐メンバーの松本潤さんに素材そのものを飲んでいるようと驚きの感想を頂いたり、今をときめく俳優の竹内涼真さんに至っては「美味しすぎますね、こんなの飲んだことない!」と大絶賛頂きました✨ 世界でココだけでしか味わえないコールドプレス製法ジュース、そして自社ファームで安心安全に育て上げたJAS認定の野菜を毎日摂取し、いつまでも健康で美しい人生を手に入れましょう!
アスパラガス 朝取りのアスパラを一時保冷し、しっかり冷やした状態で梱包し発送します。 鮮度保持の為。
『アスパラを食べて皆を笑顔に‼️😊』 を目標に日々アスパラを育てています。 佐賀県の山の麓でアスパラを栽培しています。 佐賀県の特別栽培農産物の認証を頂いております。
山梨県中央市、昭和町を中心に農業を営んでおりますOSADA GREEN FARMです。 年間を通して大玉トマト(桃太郎)をハウス栽培してます。 その他にも中玉フルーツトマトのフルティカ、時期によってはトウモロコシ、ほうれん草、ちぢみほうれん草、小松菜、きゅうり、ラディッシュなど様々な野菜を栽培しています。 とれたて新鮮な野菜を食べていただけるようオーダーを受けてから収穫し、すぐに発送いたします。 一度うちの野菜を食べてみてください!
柿 贈答用柿 11月 すだち 7月下旬~9月 グリーンマイヤーレモン 7月下旬~10月 菊芋 10月半ば~12月 生ローゼル 9月 ゴーヤ 7月中旬~9月 きゅうり 7月~8月 ささげ 7月~8月