旬の野菜1月 ブロッコリー、大根、キャベツ、ほうれん草、人参、スナップエンドウ、里芋、じゃがいも、レタス、リーフレタスなど
長崎県五島列島の島育ちのお野菜をお届けします。 朝採り野菜を皆様の食卓へ、、🥒 年中、クール便でのお届けとなります📦 出来るだけ農薬や化学肥料を使わずに育てたこだわりのお野菜、朝採れの旬のお野菜を詰め合わせしてお届けします。 ★内容のお目安★ お任せ7品前後Sサイズ3000円(送料クール代込み) お任せ10品前後Mサイズ4000円(送料クール代込み) を基本としておりますが、ご予算に合わせてご用意ができます🥦 リクエストやお嫌いなお野菜は出来るだけ対応致します🥦 ※北海道、沖縄は別途費用がかかります! 購入前にお問い合わせください!
とちおとめ、スカイベリー、白いちご(白いちごはスカイベリーのパックに1箱につき1、2粒入る程度です。)
栃木県のはじっこ、那珂川町にて少面積でいちごの栽培をしています😀 ちほのいちごばたけでは、私、小林千歩が完熟、早朝収穫をしたいちごをその日に即日出荷をいたします🤗✨ 私自身子供たちを育てながらいちごを栽培しており、子供たちがハウスに来て洗わずにそのまま食べられるいちごを、そして美味しい!と言ってもらえるいちごを作りたいと思って管理しています🤗 なので農薬は極力使わず、減農薬で管理し、海のミネラルたっぷりの有機質肥料や酵素を使うことで安心、安全、あま〜いいちごをみなさんにお届けできればという想いで栽培しています🤗♥️ 品種はみんな大好き!甘さと酸味のバランスに優れたとちおとめと、栃木県でのみ栽培されている、濃い甘さと芳醇な香りが楽しめる高級いちごのスカイベリー、お祝いごとにもピッタリな白いちごを栽培しています。白いちごはスカイベリーのパックに1、2粒入る程度です。 市場出荷するいちごとは違い、完熟販売のみのいちご農家ですので、スーパーでは食べられない本当の美味しさのいちごを皆さんに召し上がっていただきたいです☺️✨ ※おしらせ※ ちほのいちごばたけは私小林千歩が栽培から収穫、選別、梱包作業、皆様への発送までを一人で行っております。 そのため、できれば配送の日時指定は無しでご注文頂きたいです。 また日時指定いただく場合は、ご注文から2〜4日以内の発送になるようにご注文いただけたら対応できるかと思います。 ご理解いただいた上でリクエストいただけたら、大変ありがたいです😢✨ 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
昨年100万枚を超えて販売!有明海産初摘み海苔のみで作った無添加の焼海苔です! ・商品1:24切200枚 アルミパッケージ 910円 ・商品2:24切200枚 アルミパッケージ2袋 1720円※100円お得です ・商品3:24切100枚 海苔缶 1220円 ・商品4:24切100枚 海苔缶2個 2270円※170円お得です ・商品5:全形30枚 アルミパッケージ 2700円 24切とは約3㎝x5㎝の小さなサイズです。すべて送料込みの価格です。 <特徴1> 味付けを必要としない海の自然なうま味 有明海の海苔は味、香り、口どけ、艶、などで約30番まで順位付けされます。 今年採れた海苔の上から5番目までの上級品のみを厳選しています。上質な旨味をお届けします。 <特徴2> お子様が自分で食べやすい口どけ感と一口サイズ 小さなお子様が口に運べるサイズ、自分で小さなおにぎりを作れるサイズにこだわりました。約3センチx5センチの長方形です。 気づくとひとりでごはんを食べ進めます。忙しいお母さんはとても助かります。 <特徴3> 鮮度を保つパッケージ 海苔の風味、味、鮮度を保つために、日光に当たらないそして密閉性の高いアルミパッケージを選んでおります。 開封後でもジップロックしてそのまま冷蔵庫で保存ください。 また、海苔の味を保つ密閉性と日光遮断性に優れた海苔缶のご用意もございます。主に贈答用にご愛好いただいています。ご入用の際はお申し付けください。
子供の笑顔が見たい、おいしいの声が聞きたい。健やかな体でいてほしい。 料理教室を主宰していた経験から、育児では口に入る食べ物から食べるシーンまで、 毎日の食事を丁寧にしています。 夫の実家から送られてくる有明海の海苔は、今までに食べたことのない海の豊かなうま味がありました。 わが子もそう感じたようでした。 そしてみんながおいしいと食べてくれることが喜びになりました。 ぱりっという食感の後に口の中でふわっと溶けていく様は、噛む力がまだ整わない小さな子供にとって食べやすく、自分で小さなおにぎりを作ってパクパク食べ進んでくれることに気づきました。これは忙しく働く世の中のお母さんにぴったりだと思いました。 忙しく過ごしているお母さんへ。毎日の一瞬一瞬の子供の笑顔、成長を望んでやまないお母さんへ。 「のりちゃん」をお届けします!
水耕レタス 白菜 大根他
和歌山県で水耕レタスを通年栽培しています。 一年中新鮮なレタスをお届けいたします(^-^) 路地ではスイカ、とうもろこし、お米、白菜、キャベツなど、旬のお野菜も少し栽培しています☺️
ほうれん草、人参、ジャガイモ、玉ねぎ
浅野農園では、年間通してコープ生協、パルシステムにお子様にも安心して美味しく完食出来る野菜を卸しています またB級人参なとも人参ジュースを飲んでいる方にお安く提供して好評を頂いています B級野菜も味·品質には問題無いので、お安く提供する予定です ぜひ一度ご賞味下さい
野菜類は、その年により異なります。 (現在、無農薬のヤハタイモあります。) 1月中下旬〜いちご 7月下旬〜桃 8月中旬〜黒系ぶどう 9月〜シャインマスカット がおおよその年間収穫予定品です。 フルーツはどれも「低農薬」多くの肥料分がたっぷりで現在顧客の方からも 「とても美味しい」と評判のものばかりです。
※只今、「八幡芋〜ヤハタイモ」あります♪宅急便コンパクトに1kgくらい入で¥1000(税込)送料は別途かかります〜地域により異なります。 フルーツ王国山梨でミネラルたっぷりのフルーツを育成しています♪いちご🍓(あきひめ)もも🍑ぶどう🍇(ブラックキング、ブラックビートシャインマスカット、クインニーナなど) ★家庭菜園では無農薬の野菜もいろいろあります♪ ※できるだけ新鮮な朝取りのものをお送りさせていただきます♫
★旬の野菜セット ネギ、里芋、干し芋、さつま芋、小松菜、リーフレタス、キャベツ、ニンジン 等の詰め合わせ ★根菜セット さつまいも、里芋、ニンジン、ヤーコン の詰め合わせ
みなさま、初めまして。園主の渡辺洋志です。 私は、約20年サラリーマンをしていましたが、田んぼや畑が荒れていくのを見ていられず、自分が役に立てるならという思いで農業を始めました。 夏は酷暑・冬は極寒の中での作業や気が遠くなる重労働など、決して楽な仕事ではありませんが、お客様に「おいしかった」と言ってもらえた時の嬉しさは何とも言えません。 これからも少しでも多くの人からこの声を聞かせていただくため、頑張ります。 こだわり①強い野菜 当農園では農薬も化学肥料も一切使用しません。ただこれは植物にとっては過酷な環境。人間で言えば、自然の食品と免疫力だけで生き抜くようなものです。可哀想ですが、生まれつき強くない株は、収穫前に病気や害虫にやられてしまいます。結果的に収穫量は減りますが、生命力の強い野菜だけが生き残ります。 この厳しい環境の中で生き抜いた強い野菜を多くの方に味わっていただければ幸いです。 こだわり②環境保全 畑や田んぼには、単なる食品生産の場だけではなく、景観美化・大気浄化等、人々の健全な心と体を維持する大切な役割があります。 化学肥料で地下水を汚染することなく、また農薬で周辺の方々を不安にさせることもなく、環境に優しい農業を実践しています。 こだわり③おいしい野菜 笠間市は1年を通じて日照時間が長く、昼夜の寒暖差が非常に大きい場所です。さらに当農園は、日の出から夕方まで一切日陰になりません。また、肥料は米ヌカを主体としたアミノ酸が豊富な自家製のボカシ肥料を主に使っています。 長時間日光を浴びてたくさん光合成し、うまみの元となるアミノ酸を根からも吸収するので、よりおいしい野菜が育ちます。
大根 、ブロッコリー、キャベツ、 サラダセット、白菜、なす、きゅうり、 オクラ、いんげん、そらまめ、 スナップえんどう、春菊、ミニトマト、 みかん、レモン、にんじん、ねぎ、レタス 小松菜、ほうれん草、春菊
気候、土地、時期に合わせて育てられる「旬の野菜」をお届けします。 農薬や化学肥料を使わず、一つ一つ大切に育てた野菜で お客様の食生活をちょこっとお手伝い させていただきますm(__)m 送料は別となりますのでご理解よろしく お願いいたしますm(_ _)m 送料込みもどうぞお気軽にご相談くださいませm(_ _)m
白菜 キャベツ ブロッコリー 大根 里芋 古代米(赤・黒)等
主人が退職し、夢だった田舎ならではの自分達が食べたい物を2人で作って、食べきれない分を地元の道の駅などに出しています。 冬野菜は、白菜、キャベツ ブロッコリー カブ 他に、秋ジャガイモ さつまいも 里芋 古代米 などを栽培しています。 ほぼ農薬も使わないため、見栄えが悪かったり、時には虫食いもあるかもしれませんが、食卓に安全と美味しさをお届けできればと心を込めてます。 ご要望があれば、今後いろいろなお野菜作りにチャレンジしていきたいと思います。 初心者🔰の私達ですが、どうぞ宜しくお願いします。
今の時期は雪中野菜です❄️〜定番野菜から珍しい野菜まで年間約130品目 【根菜類】 さつまいも(6種)じゃがいも(10種)大根(6種)色大根(2種)里芋(2種)菊芋、人参(2種)カラー人参(6色) ラディッシュ(6種) 玉ねぎ(3色)、色カブ(4色)ネギ(2種)ビーツ 【果野菜】 ヤングコーン(2種)とうもろこし(5種)プチトマト(3色)イタリアントマト、なす(3種)西洋ナス(2種)ピーマン、キュウリ、かぼちゃ(2種) ズッキーニ(2種) 【伝統野菜】 加賀白菜、源助大根、加賀黒豆、越前空豆、勝山水菜、飛騨カブ、下仁田ネギ、宮重大根 【豆類】 インゲン豆、枝豆、空豆、スナップえんどう豆、えんどう豆(西洋種) 【葉野菜】など ブロッコリー(3種)スティックブロッコリー、キャベツ、赤キャベツ、紫キャベツ(3種)つる紫、カリフラワー(3色)芽キャベツ、小松菜、ほうれん草、水菜(2色)紫白菜(西洋種) 茎立菜、便利菜、からし菜、菜の花、空芯菜、京菜、スイスチャード 【その他】 エディブルフラワー、食用ホオズキ 【果実】梅、枇杷、イチジク、柿
「自然の力でおいしく、楽しく。」 風が気持ちよい、朝日がきれい。陽の光をたっぷり浴びて、土の匂いや感触を体で感じ取る。作物と共に大地で生きていることが嬉しい・・・私たちは石川県加賀市で四季折々の野菜を栽培しています。目指すのは、味はもちろん見た目や食感も楽しめる安心安全な野菜と環境作り。栽培期間中農薬・除草剤は使用せず、土作りと露地栽培にこだわり、自分の子どもにも食べさせたい野菜を年間100品目栽培しています。夢は畑にログハウスを建て、お客様にもゆっくり滞在して畑を五感で堪能して頂くこと。旬の野菜を通して”おいしさ”と”楽しさ”をお届けします。
みかん、はっさく、不知火、はるみ、せとか、種無し柿、富有柿、桃
和歌山県で主に柑橘を栽培しております木村農園です。「一番美味しいものを作る」をモットーに栽培しております。
りんご・オリジナルりんごジュース
当園は青森県藤崎町にあり、ふじりんごの発祥の地です!一つ一つ丁寧に育て上げたりんごを産地から皆様へお送りします★
※1月4日時点でご用意できる品目(日によって変動ございます。ご了承ください) 《野菜・キノコ・豆類》 ・長芋・かぼちゃ・ごぼう・トマト・ほうれん草・にんじん・菊芋・水菜・スイスチャード・クレソン・華椎茸・舞茸・きくらげ 《果物》 ・りんご(ふじ、ぐんま名月等)・キウイフルーツ 《お米》 五郎兵衛米(佐久市浅科地区に広がる五郎兵衛用水で育ったブランド米です。粘度質の土で育ったため、お米も粘り気が強く、保水性に優れていて冷めてもおいしいといわれています。五郎兵衛用水を使える範囲の狭さによりほとんど市場に出回ることがない希少なお米です。品種はコシヒカリです。)もち米や玄米もございます。 《豆腐・味噌》 地元の豆を使ったやしま味噌(冷蔵便のみ)、凍み豆腐(冷凍便のみ) 《加工品》 野沢菜漬け、ジャム、はちみつ、干し芋、コーヒー、チーズ 《肉類》 信州美味牛、信州黄金シャモ、信州太郎ぽーく 《酒類》 市内酒造の日本酒、県内産のワインやシードル
浅間山の眺望がキレイな長野県佐久市にある22周年目を迎える道の駅です。目の前には五郎兵衛米の田園風景が広がり、春夏秋冬の季節を十分に感じられる環境があります。 地域の方達が作る市場に出回らないおススメの農産品、畜産品・加工品を中心に出品いたします。多様な食文化が残る信州の味をいかがでしょうか? ※送料は別途となります。 ※現在農閑期(12月〜4月)に入った為、農作物の種類が少なくなっております。 ・3000円のセット(100サイズ):10〜15種類程度の野菜ときのこ類、ご希望でしたらりんごも入れられます。 ・5000円のセット(100サイズ~):10〜15種類の野菜と、りんご、お米のセット ・10000円のセット(80サイズ冷凍):信濃美味牛、信州太郎ポーク、信州黄金シャモ、信州ブランド肉セットです。
ポロネギ(リーキ、ポワロー) 根セロリ(セロリアック、セロリラブ) ベルギーエシャロット ジャガイモ カラーニンジン ビーツ
北海道十勝で西洋野菜の栽培をしている農家です。きっかけは、12年前にフレンチのシェフにリーキを作って欲しいと頼まれたからです。50種類以上のリーキ種子の栽培、試行錯誤から、北海道に最適の品種を見つけることができました。現在はミシュラン3星レストランをはじめ、日本全国のレストランに出荷しております。コロナ禍の今、ご家庭で美味しく体によい野菜を食べて、健康を維持していただきたいです。
★内容例 サラダ水菜、パクチー、かぶ、ほうれん草、ケール、大根、レッドファイヤーレタス、春菊、生唐辛子、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、にんにく、さつま芋、里芋、はくさい、きゃべつ、などを少しずつ値段に合わせて詰め合わせ、お送りします。 ★太秋柿は大好評につき今季販売は終了しました。 また来季宜しくお願い致します。 太秋柿は初秋の一瞬の時期だけですが、 とてもおいしい柿なので皆様に知っていただく機会となり嬉しかったです。 ★利平栗は大粒大好評につき今季販売は終了しました。 また来季宜しくお願い致します。
はじめまして。 まなべふぁーむと申します。 このページをご覧下さり、有難う御座います。 *** ☆旬の野菜の販売、元気にいつもどおり行っています! 苦手な野菜やアレルギーなどについても事前にお客様にお聞きしておりますので安心してご注文ください。 野菜は朝採れたての野菜を発送致しますのでとても新鮮ですよ。 ☆野菜のおすすめな食べ方などの実用的でかわいいオリジナルリーフレットが入る場合もありますよ! ご不明な点が御座いましたら、お気軽にメッセージでご質問下さい。 岐阜県の山あいの空気と水のおいしい小さな村から、地元産の有機肥料にこだわり、できるだけ「自然」に近い農法、露地栽培で安心、安全なおいしい野菜をお届けします! 形が少し不揃いであったり、傷が付いていたりする場合もあります。 そうした野菜1つ、1つの「形」を私共は「表情」「個性」として捉えています。 そうした「個性」も味わいの1つとして、楽しんで召し上がって頂けましたら、幸いです^^ ・細心の注意を払ってはおりますが、農薬、化学肥料不使用栽培の為、野菜によっては一部虫食いなどがある場合が御座います。予めご了承の上、ご注文下さい。 まなべふぁーむメンバー ・オット:1級フードアナリスト、食育講師。 ・ツマ:調理師免許、元フランス菓子専門のパティシエール。 「食」を専門とした資格を保持する夫婦が作る野菜をぜひご賞味下さい。 *** 「野菜」を通して、一期一会の「ご縁」から、皆さまのテーブルにそっと「Story」を提供できたらと考えています。 どうぞよろしくお願い致します。