筍・栗・原木椎茸・米
竹の子【生、湯がき】
6種食べ比べ米(コシヒカリ、ミルキークイーン、つきあかり、新之助、こしいぶき、おすすめの米) 古代米ブレンド(黒米、赤米、緑米)、もちもち食感のおすすめブレンド米、 ビンビン豆菓子、ほっぺたの落ちるカキもち、夏場にとれる野菜いろいろ、
旬のお野菜を提供致します❗ インスタグラム(@ogawavegetable )にて栽培や収穫の見える化を2021から実施中 ラガーマンが作る本気野菜を後堪能下さいませ! よろしくお願いいたします。
小さな農家の小さな果実(野菜) あなたの食卓を豊かにします。
原木生産椎茸
福岡県八女市にて原木栽培した椎茸を販売しています。年間通して乾燥椎茸を販売してますが、採れる時期は生椎茸も送れます。
スナップえんどう、枝豆、じゃがいも、さつまいも、ニンニク、キクイモ
◆こんにちは、レイラファームの葉山慎治です 南房総の千葉県鴨川市在住です。夫婦二人愛犬二匹で生活しています。 農園名の由来は愛犬の名前、レイラからつけました。 夫婦二人共GLAYが大好きで曲名「LAYLA」が由来になります。 たまにライブやフェスを楽しむ為に鴨川市を脱出します。 ◆鴨川市に魅了されて 浦安市と鴨川市の二拠点居住生活をしていました。 鴨川市の土地柄や地元の方々の人柄に魅了され早期退職を決断。 夫婦二人で移住して半農半Xの生活を送っています。 現在は地元の先輩農家さん達の指導を受けて頑張っています。 ◆生産物・地域の紹介 南房総の温暖な気候を利用して少量多品種の野菜やハーブを心を込めて栽培しています。 鴨川市嶺岡山麓の自然一杯の環境で育った野菜を味わっていただけると幸いです。 ◆今後の夢 わくわく広場鴨川店以外での販路拡大。 お客様と対面で販売出来るマルシェでの出店。 再び、米作りへの挑戦。 加工品の販売などをしたいなぁと考えております。 ◆SNSもやっています 野菜の成育状況、販売についての情報をLINE、Facebook 、Twitter、Instagramで更新しています。 フォロー、いいねをお願いします。
とちおとめ
出荷基準からは外れてしまったけど、美味しくたべられるのに勿体ない!そんな苺ちゃんを皆さんに知って頂き嫁がせたく登録させていただきました。 他サイト様でもじゅりさんち。をご利用の方多数いらっしゃいます。 基本は1キロ1000円(送料別)で販売しておりますが、お客様のお住いを加味しての送料込にも可能です。 こちらから提案させていただく場合、お客様がご提示されている金額で何キロまで可能かをお知らせいただいております。 是非、1度ご賞味ください。
カブ 大根 人参 葉物野菜
栗 糀 らっきょう 大根
キャベツ、ブロッコリー トウキビ、カボチャ、大根 Gアスパラ、ほうれん草、小松菜
キャベツ、ミニはくさい、ブロッコリー、カリフローレ、枝豆
福岡県産非加熱はちみつ(百花蜜・れんげ蜜) 300g
福岡県福津市で養蜂をしております、伊藤養蜂園です。 私が生まれ育った福津・宗像で採取することにこだわり、ミツバチが集めたはちみつをお届けします。 福津・宗像の自然豊かな土地に自生している様々な花から集められたコクのあるはちみつを是非ご賞味ください!
サラダほうれん草
長野県信州安曇野のきれいな空気と水で育てた愛情たっぷり自慢のサラダほうれん草を、ぜひご賞味ください! 1箱(70g10袋入り)で販売してます。 別途送料がかかります 。
新タマネギ・インゲン・スナップエンドウ・グリンピース・紅芯大根・その他
九州 九州産 熊本県 熊本県産 有機栽培 有機野菜 有機野菜セット オーガニック おまかせ便 クール便 農家 農家直送 産地直送 厳選野菜 安心安全野菜 クール便 お任せ詰め合わせ 詰め合わせ お取り寄せ お取り寄せセット 食材 グルメ 野菜セット 6〜8品ほうれん草、小松菜、だいこん、、にんじん、、水菜、春菊、ズッキーニ、インゲン、ナス、キュウリ、オクラ、チンゲン菜、ミニトマト、キャベツ、ブロッコリー、ゴーヤ、カボチャ,里芋、つくね芋、椎茸、米、春の山菜など季節ごとに栽培しています。 【時期によりお届けする野菜セットの内容は異なります。】
はじめまして、熊本県美里町で有機栽培しています吉本ファームです。 熊本の山間部で野菜、お米を有機栽培しています。清流と山に囲まれ太陽の日差しをいっぱい浴びて育てた安心安全な食材をお届けできるように心がけて栽培しています。 宜しくお願いします。 美里町は、熊本県のほぼ中央に位置しており、熊本市から南東へ約30km、車で約40分程度の距離にある自然豊かな地域です。 地勢は山地丘陵部が多く、総面積(144.03km2)の約4の3(107.59km2)を森林が占める典型的な中山間地域です。西部地域に一部平坦地が見られますが概して宅地や農地は少なく、住宅地は地域を東西に横切る国道218号をはじめとする主要道路に沿って点在し、農地もその大部分が丘陵地や傾斜地で、棚田等として利用されています。南部地域には、標高千m級の山岳が連なり、一部は九州中央山地国定公園や県立自然公園にも指定されています。さらに、一級河川緑川とその支流を多く抱え、流域には緑川ダムや船津ダムを有した地域でもあります。インスタグラムはじめました‼yosimotofarmで検索してください‼ URL https://www.instagram.com/yosimotofarm/です。